ソラマメブログ › 日々是第二生様・初段/中 › 雑草魂

2008年11月09日

雑草魂

植えたり抜いたり。

雑草魂
おれなんだぜ。





何度か書いたかもしれないけれど
おれが住みついているところは静かです。
おれ的にはしずかでいいなー なんですが
オーナー的にはどうなんだ(笑)


何個かsimがくっついていて
お隣のsimはすごい。常時20人くらいはいるような印象。
つか昼間(日本時間)であんだけってどんだけってくらい。
でもっておれん家のsimはというと
夜でもおれくらい?(大笑)いやーそれはそれですげーと思う。
土地は半分くらいは埋まってるっぽいんだけどね。
なんか、ちょっと不安になってきたー。

SLの引越しってメンドーだなぁ。
雑草とか引っこ抜かなきゃなんねーし。おれの倉庫はおれすらよくわからんカオスだしー。
という俺はリアルで転勤族なので荷物はダンボールの数を決めてます。
入りきらないものは処分。ええ。潔く。
本とかが増えるんだよねー。処分。処分。
でもまぁ当分は東京にいるつもり。楽しいよ東京。人酔いするけど。
夜中の表参道の静まったその奥にほわっとゆったり呑んでる人らが
なんだかいとおしくなるんだぜ。

と、いうわけで(はぁ?)
お隣が人でにぎわっているその隅っこでしっとりぼんやりしてる
そんなポジションが好きなので
どうかひとつ、このsimが
おれが飽きるまで存続しますよーにっ! (身勝手)←しかも前フリ長い




環境simでちょっと騒ぎがあった模様。
この環境sim。出始めにはおれもちょっと興味が惹かれてたんですが
金額とかよりこの中の人の上記のとおりのものぐさにより
傍観してたんだけどもー。
ちょっとスペックとか見てみたら
オープンスペース(環境simってこれのこと?)750プリム
ホームステッド(新しいタイプ。家用?)3750プリム
プライベート(まぁおなじみの)15000プリム
って事らしいんですけど。ちょw環境simったら
今のおれん家より使用プリム数すくねぇwwww

おれの記憶が正しければ
環境simってあくまで風景景観用で、まぁ森とか海とか作って
個人でノンビリしたらいいって用途かと思ってたんですけど合ってます?
始めから激不可かけないでね。そういうスペックじゃないからね。って
いわれていたような気がするんだけども。
今回の値上げの件ですが
それ承知で購入して、違う用途につかっちゃイカンとおれは思うですよ。


雑草魂
ふーけゆく秋の夜ーすーみわたる空ー♪

いいロウソク発見☆Halcyonさんとこのこれ
もみじふってくるヤツも買ったので近いうちにふらせてみる。
それにしても
イライラしちゃイカンよね。

清涼剤投下ー。
【ニコニコ動画】とてつもない日本のはっぱ隊
なつかしすぎるwww




Posted by たださん at 21:50│Comments(8)
この記事へのコメント
植物が一番 プリム喰うんだって リンデンは忘れてるw
あの広さで 750じゃ何もできないよ。
まずジャングルは 造れない。(今3600くらい使ってるしw)

用途の制限を設けるならもっと徹底したやり方もあったはず
なのに リンデンの怠慢で なぁなぁにしといて
浸透したころに 一気に 仕様変更なんてね~。

来夏くらいには通常SIMも値上げになると思うよ(←予言)

そうなると やっぱり経営維持のための単なる値上げだと
アタシは思ってしまうのです。
 
Posted by サーリン at 2008年11月09日 23:35
環境SIM管理者さんは、どうするか悩んでるだろうねぇー。
サーリンさんとこ、環境SIMだったはず。
どうなるんだろう?
今3600くらい使ってるんだったら、ホームステッドになってもぎりぎりじゃんねぇー。
メインランドが過疎化したから、戻そうとしてる?w
そのうちみんなIBMのオープンSIMに移行しちゃいそうだね…。
Posted by らんな at 2008年11月10日 10:39
環境SIMってもともと、フルSIMオーナーだけしか買えないものだったわけだしねぇ。
それを代理購入とかレンタルとかしちゃったのが、一番問題だったのではないかなぁと思っています。個人的には。

それより、いいもの紹介してくれてありがとうっ
今、スカイに和のお庭つくってるところなんで、後でもみじ降らせるやつ買ってきますっ
あ、それと前にコメントで書いたけれど、新ブログ作ってしまいました。
でも、ソラマメも残しておくので、リンクはどっちでも、貼るなりはがすなりご自由にどうぞー
Posted by Natalia McBride at 2008年11月10日 22:03
さーりんさんどもでっすw

そうそうそうそうs!!!!
もう大声で言いたいところですよね!

草 は プ リ ム 食 う 

僕ちょっと考えていることがあってー。
もう土地中を樹海にしたいっw
森の中でぼんやりしたいんです。
でもプライベートsimまではなぁ…。

そっかー。
ゆるかったのかなぁリンデン側も。
でも僕自身、実はマニュアル嫌い・決め事嫌いなので
個々人の常識良識を信じたいなぁぁと思ってしまう方かなぁ。

でもちゃんと正規に使用していた人もいるわけで
スペック変えられちゃうと、ちと怒っちゃうよね。
遡及処罰みたいなのって確かに納得は難しいかもしれないな。
Posted by たださん at 2008年11月10日 22:23
らんなさんどもでっすw

ソラマメでも「モール閉鎖」とかのニュース多かったねぇ。
双方のコンセンサスが不十分だったのかも…。
ホント何度も言いたいけど
雑草ってプリム食うよね!マジで!
でも植えたい…っ!

おお?オープンsim?
どんなだろー?ちょっと興味あるかもw
Posted by たださん at 2008年11月10日 22:27
なたさんどもでっすw
おおw和ですか?やっぱ和は落ち着くですよね^^
あーしたい、こーしたいとか
考えてるときが楽しいですw

リアル経済の縮小版が行えるのが
SLの魅力でもあるのだなぁと思ってみるのですが
人生全てをかけられないですよぉ…。
でも僕みたいな
「本格的なsimはちょっとなぁぁ」でも
「少し凝った風景つくりたいー」って人には
レンタルはココロ惹かれるのですよねー。ウズウズww

おwはるひよんさんは庭もすごいいいですよw
しばらくイベントでジャズがBGMのようですが
普段はクラシックでまったりーーーです^^
お手ごろ価格なのも嬉しい☆

ニューブログw了解了解ww
週末までにはペタリと張らせていただきまっす^^v
Posted by たださん at 2008年11月10日 22:35
OpenSIMってのは、リンデンとIBMとで開発してるオープンソースのソフトウエアらしいっす。
あたしが最初に家を持ったところのオーナーさんが早々にそちらに進出してまして、友達もSIM買ったらしいんですが、そのオーナーから買うと初期費用なしで月US$75のみで1SIM手に入ります。
今はまだ何もないらしい。。
スキンも服もなにもね…^^; 初期AVってことみたいw
今回オープンスペース(環境SIM)の値上げ問題で、多くの人が移行してるらしいけど、ほぼ外人さんらいいww
なので、今後はSLのように発展してくるとは思うけど、まだまだ先の気がします。

なんもないから、全部自分で作らなきゃならないっす。
もちろん、雑草のテクスから全部ね!!w
Posted by らんな at 2008年11月11日 11:35
うわぁwまさに天地創造!(僕には無理ーっw)
でもオモロそうだね☆
Posted by たださん at 2008年11月11日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。