ソラマメブログ › 日々是第二生様・初段/中 › 日々是労働… › 初心者俺の徒然日記002

2007年10月15日

初心者俺の徒然日記002

てな感じで土地もちの俺。
この土地、どうする?と考える中の人。
(いくらたいくつだからって全社会議中に手帳に間取り書くのはやめようよ…笑)
家を真ん中に四季それぞれの庭を作ろうと思い立つ(←身の程知らず…)
とりあえず家。どうする?

○和風で決定。
○かといって武家屋敷ではなく
○どっちかというと、庵みたいな感じ。

思いはあってもプリムの加工なんてドシロウト。
家ってどうやってつくるんだ?

とりあえずスペース決め。↓
初心者俺の徒然日記002
遠いな…と感じた一瞬です(笑



息抜きしつつ。
初心者俺の徒然日記002
ここでネコミミ使わねばどこで使うんだ?的な。


はー。しんど…
初心者俺の徒然日記002
手が攣った中の人のおかげで休憩(笑)


バイト。日雇い生活に変わりはない俺(涙)
初心者俺の徒然日記002
(すわってるだけじゃねーか>中の人)


いいなー。こういう建物。かっくいいー。
初心者俺の徒然日記002




いろいろ見てはイメージをふくらませ
リアルで残業の合間をちょこちょこ。
失敗しつつ三歩あるいて二歩さがるー♪な俺。
でもね。
この要点に気がついてなんとなく進んだんだよねー。

○透明テクスチャでこういうことできます。
初心者俺の徒然日記002
フォトショかGIMPで作る。
中の人は普段仕事でフォトショ使うけど
ここではGIMP。すごい使いにくい気がするけど(笑)無料だしねw
GIMPで検索するとでてきます。で、ダウンロード。
俺はここと、あと本を参考にえっちら作りましたw↓
http://furryjapan.sakura.ne.jp/toumei.html

○三角
これねぇ、昨日の更新にUPしたけど
シロウトにはドッキドキものですよ。
普通にでてくるあれ。△って左右引き伸ばして天地は低め、って
できないじゃん?
■を削って△つくるんだよね。
■をだして、パスカットの「B」をずいずい数値上げていったんだっけな?
するとあの拡大縮小の三色のポッチがちゃんと活かせる△ができるんだー。
これ理解するまで屋根ができなくてもー。
すっごい無駄な動きしてた俺。
初心者俺の徒然日記002
この部分は三角を三つ使用。画像では右が切れてるけど(笑)
これ。これね。和風な屋根には重要だよね。

○テクスチャ
ここは中の人。ケチらずえいえいとアップロードしてました(笑)
テクスチャをうまくつかうとプリムの節約にもなるらしいよー。
初心者俺の徒然日記002
つかいすぎか…笑
初心者俺の徒然日記002
まー。いっかw



この要点を理解したら
なんとなく物造りが進んだ気がする俺。
ま、基本なんだろうけどー。
ドシロウトにはなかなかむつかしいんだぜ☆

そうこうしながらなんとなーく
俺の庵ができあがりつつありますw
初心者俺の徒然日記002


つか、本日。
自分の身長が2M以上ある事が判明…。
どうよこれ…(笑)




同じカテゴリー(日々是労働…)の記事画像
植毛
あー明日の今頃はー
ピンポンダッシュ☆
やり始めるのに
ねぇねぇ
バージョンアップ
同じカテゴリー(日々是労働…)の記事
 植毛 (2008-05-05 23:53)
 あー明日の今頃はー (2008-05-05 18:36)
 ピンポンダッシュ☆ (2008-05-04 22:18)
 やり始めるのに (2008-05-04 12:34)
 ねぇねぇ (2008-04-20 00:36)
 バージョンアップ (2008-04-17 00:19)

Posted by たださん at 01:15│Comments(0)日々是労働…
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。